「広告ウザい」と感じるのはどんな時ですか?

こんにちは、小川です。

私たちの生活には
広告が溢れかえっています。

街を歩いていても
インターネットで検索をしても
アプリを開いていても、、

広告ばっかりですよね?

「また広告かよ、、」

と思うこともあると思います。

でも全ての広告が
「ウザい」と感じる訳ではなく
時にはクリックして
商品を買ってしまうことがありますよね。

この違いを分けているのは
一体何なのか?

私たちマーケター目線だと
それは、、

ターゲットに適切に配信できているか

が大きな違いです。

ターゲットを理解して
ターゲットが必要と感じるコンテンツを
正しいターゲットに届けることで

「有益な情報」

として捉えられます。

ユーザー目線だと

「この会社は自分のことを良くわかっている」
「今まさにこういう情報知りたかったんだよ」

と感じた広告なら
ウザいと感じることなく
むしろ好意的に見てしまいますよね。

例えば、あなたが

・Webスキルを身につけたい
・在宅で働きたい
・副業で稼ぎたい

と考えていて
Webマーケティングの広告を見たら
興味が湧きませんか?

実際に弊社セミナーに参加されたあなたは
何かしら悩みや願望を抱えていて
ぴったりとハマったから
広告をクリックされた
のだと思います。

「このセミナー役立ちそう」
「Webマーケティングについて知れそう」
「情報収集のために受けてみよう」
「比較検討の材料にしようかな」

など、広告を見ることで
自分の悩みを解決できそうなイメージが
湧いたと言っても良いですね。

適切な人に、適切な広告を
見てもらうことができれば
「ウザい広告」ではなく
「有益な情報」に変わります。

ウザいと思われなければ
結果としてCTRやCVRとして
成果に現れてきますね。

だから広告を作る時は
顧客理解が最も重要です。

もし成果が出ていないなら
顧客理解が足りていないのかもしれません。

その場合は
改めてクライアントにヒアリングしたり
リサーチをし直したりすると良いですね!

さまざまな手段を用いて
顧客理解を徹底しましょう!

小川