この度、熊本にあるオフィス・文化施設関連設備の製造販売を行う金剛株式会社様にWebマーケティング講座BMPを受講いただきました。
今回のインタビューでは、実際に受講された西川さんの上司にあたる方に来ていただき、上司の立場から見て、受講者にどのような変化があったかお話を伺わせていただきました。

企業情報

金剛株式会社

本社所在地

〒860-8508 熊本県熊本市西区上熊本3-8-1

年商

76億37百万円(2021年9月決算)

従業員数

300名

Q 小川:本日は、弊社Webマーケティング講座を受講された西川さんの上司である、倉野尾さんにお越しいただいております。
お忙しい中、貴重なお時間をいただきありがとうございます。
まずはじめに、簡単に自己紹介と会社紹介をお願い致します。


A 倉野尾さん
金剛株式会社の倉野尾と申します。
弊社は、図書館や博物館・美術館の収蔵庫、また図書館のバックヤードや閉架書庫を主にメインにやっております。最近では、図書館の開架だったり、色々な倉庫の棚関係を制作している会社となります。

受講前に自社のWebマーケティングについて企業としてどんな課題・悩みがあったか

Q 小川
御社はホームページでも商品を販売されていると拝見していますが、西川さんが講座を受講される前に、どのような課題や悩みをお持ちでしたか


A 倉野尾さん
当社のホームページは、運営を社内数名で担当していますが、Webに関するスキルレベルが高い人材がおらず、自分たちで調べて対応する状態でして。

ちゃんとした運営のスキルを学んでいるわけではなかったので、どうやってアクセス数を伸ばすか、ECサイトへどのように流入を広げるかなど、全て手探り状態だったので、彼女もその辺は悩んでいたと思います。

受講の相談を受けたとき、どのように感じたか

Q 小川
なるほど、社内でも手探り状態で進めていたんですね。

そんな中、西川さんに弊社の体験セミナーを見付けていただいて、本講座を受講したいと相談があったと思います。

実際に相談された時は、どのように感じられましたか?


A 倉野尾さん
元々、当社では人材育成に力を入れようとしていた中で、彼女から受講について相談がありました。

御社の講座内容に、彼女の中で凄いヒットするものがあったんだと思うんですよ。

すごい熱量で言ってきたんです。「絶対受講したいんです」「これをやったら絶対上手くいくんです」って。

すごい押しも強かったですし、管理する側からしても、そうやって「自分からやりたい」というスキルアップの強い意思があれば、積極的に講座に参加もするでしょうし「その後の彼女の成長や事業成長を考えても、これは受講させた方が良いだろう」と思い、取り組みをセッティングしました。

受講中の西川さんの様子や、講座と通常業務の兼ね合いはどのように見ていたか

Q 小川
そんな熱量で相談してたんですね!すごい、、

ご存じかもしれませんが、弊社のカリキュラムは結構ボリュームが多くて、受講者の皆さんはフルタイムで働いている中で、上手く時間を作りながら受講していただいています。

仕事との両立で結構な負担が掛っていたかと思うんですけど、受講中の西川さんの様子や、講座と通常業務の兼ね合いみたいなところは、どのように見られていましたか


A 倉野尾さん
仕事はリモートでしてたの、実際に受講しているところは見れなかったんですけども、仕事のボリュームが大きい時は「どうしようかな」とか「間に合うかな」という悩みはあったみたいです。

ただ、自分なりに課題をどんどんコンスタントにこなしていく中で慣れたようで、

スケジュールに遅れることなく提出物を出したりとか、講師の方々とお話をする中で仕事現場の課題も解決していて、悩みながらも楽しくやっているなっていうイメージでした。

小川
そうですね、この講座の課題の題材として御社業務の案件自体を持ち込まれて、講師に仕事の相談とかもたくさんされていましたね。

講座を受講しながら、実際に自社のWebマーケティングの仕組みを構築できるという弊社講座の特徴をうまく活用していただけたなと思います。

受講後に感じられた変化

Q 小川
ここが一番重要だと思うのですが、上司の倉野尾さんから見て、西川さんの受講中、もしくは受講後に感じられた変化を教えてください。


A 倉野尾さん
受講前まではWeb周りの仕事をしていても「多分この数値で間違ってないと思います」というように、確信が持てずに「多分」という曖昧な部分の方が多かったんです

それが受講後には「これで計測します」「評価します」というのを、自信を持って言えるようになっていました。根拠のある的確な提案が出来るようになり、大変良かったなと思ってます。

小川
ご本人が自信を持ってWeb業務に取り組めるようになったっていうところが、一番大きなところですね。

受講中の西川さんの様子や、受講後に感じられた変化を教えてください。

Q 小川
西川さんは講座のカリキュラムを修了されましたが、弊社としてはもちろん今後も継続して御社のサポートをしていければと考えています。

倉野尾さんから、今後の西川さんに期待することがあれば是非教えてください。


A 倉野尾さん
今まで弊社のことをご存知なかった方々に、いかに多く知ってもらえるかというところでは、ホームページの運用を積極的に行うなど、インターネットの活用が欠かせないと思っています。

そんな中で、Webマーケティングのスキルや知識を身につけた彼女が色んな工夫をしながら、アクセス数を増やしてくれたりとか、ユーザーに商品をより理解してもらうために、ページをどういうふうに改善していけば良いかなどを積極的に提案してくれますし、

彼女の提案に対してまた社内の他のメンバーもどんどんアイディアを出してくれるような環境になっていますので、今後非常に楽しみなところですね。

どんな企業様であれば、講座を活用し、社内の人材育成・IT強化に繋がると思うか

Q 小川
社内の他の方にも良い影響があったんですね!

今回、御社のWeb人材を育成するにあたり、西川さんを通して弊社講座を活用していただきましたが、

他にどんな企業様であれば、この講座をご活用いただいて社内のWeb人材の育成や、Webマーケティングの強化に繋げられると思いますか?


A 倉野尾さん
当社もそうなんですけど、社内だけで何とかやってみようとされている会社って結構あるんじゃないかなと思うんですね。

ただ、やっぱりそれだとある程度限界がありますし、時間も掛ってしまうので、受講してプロから学び、スキルを身に付けることで、その時間を一気に短縮できる効果がありますし、

この講座ではカリキュラム修了後もチャットで業務について相談出来ますので、継続的にアクセス数を増やしたり、売上に繋げていく効果も期待できると考えています。

また、リアルな現場でお客様のところによく行ってる(対面でよく商談をしている)けれど、インターネットが何か良く分からず手探りでやっているという企業は、是非一回講座を受けられると、自社ビジネスを全く違う目線で見れたり、新たな取り組みというのが出来ると思いますね。

小川
貴重なお言葉をいただき、ありがとうございます!

お忙しい中、たくさん質問にお答えいただきまして、有難う御座いました。本日は、金剛株式会社の倉野尾さんに来ていただきました。

倉野尾さん・小川:有難う御座いました。

インタビューを終えた後の、より本音に迫った対談

倉野尾さん
でも本当に西川が自信持って、色んな資料を出してくれるようになったので、そこが非常に有難かったですね。

小川
僕も講座中も課題とかよく見てたんですけど、精度がかなり上がってるっていうのもありますし、分析が凄い鋭くなってきたなっていうのを感じていて、本当に今後が楽しみだなっていうところがありますよね。

倉野尾さん
最初に「この講座を受けたいんです」という相談があった時に、受講料をうちの研修制度の中で賄えるかと人事に掛け合いました。その時に彼女が“何故これを受けたいのか”という理由をドキュメントでドーッと長く書いてきて。

ちょっと想いが強すぎて判断する人たちもこれじゃ分からないので、一度一緒に情報を整理してからうちの教育訓練の中で受講できるような仕組みをとったんです。うちの社長も非常に楽しみにしてて、是非是非進めてくれとのことで受講することが決まりました。

一番はもう、彼女の熱量が凄かったんです。

小川
やっぱり西川さんって会社愛が凄いなと思っていて、「会社を良くしたいんです」っていうのが、凄い伝わってきて本当にこっちも「何とかしたい!」っていう感じになるんですよね。優秀ですし、想いもあるし、素晴らしい方だなと思います。

倉野尾さん
金剛株式会社 インタビュー講座を受けた後の西川は、仕事のやり方って変わったなって思いますよ

小川
社内での役割も受講前後で変わったんですか?

倉野尾さん
元々は社長室だけだったんですけど、UX事業室っていうところに兼務で入ることになりました。

小川
あぁなるほど。じゃあもうWeb領域の担当をガッツリされるようになったんですね。それはご本人もやりがいを感じて、やられてらっしゃるんですかね。

倉野尾さん
そうですね。

小川
この前もインタビューに来ていただいて、色々相談を受けまして、
相談の内容が鋭くなってきたというか、より深い質問になってきたなっていうのを感じてます。
今も頑張ってシェルフ(棚)を売られていると思うんですけど、「結構目標値きついんです」みたいな話をされてまして、「頑張りましょう!」って声をかけて(笑)

A 倉野尾さん
うちは色んな工夫ができる分、取り組み的にも面白いかなと思うんですよね。

ただ、当社は創業70年の歴史があって、平均年齢もちょっと高めなんです。その中で、上の方々をどう動かしていくかというのを悩んでいたりもするので、ホームページの運営を社内だけでやるとなかなか大変なんです。

小川
そうですね、大変ですよね。Web関係の知識がある人たちが最低でも2~3人いないと本当は回らないというか、全く分からない状態で皆さん手探りで進めると、余計に時間が掛ってしまうと思います。

倉野尾さん
作り手の想いと使う側の想いって違うじゃないですか。

A 小川
金剛株式会社 インタビュー仰る通りですね。やっぱりユーザー側の視点をいかに持てるかが大事だと思いますし、代理店とかいっぱいありますけど、正直Web領域はやっぱり商品への想いとか考えたら、出来るだけ自社で回せるようにした方が良いと思っています。

ホームページに商品の愛みたいなのが乗るじゃないですか。結構そういうのってユーザーさんに伝わるので。

どうしても代理店に全部任せちゃうと、悪く言えば他人事みたいなページが出来ちゃったりとかするので、理想を言えば自社でキチッと運用できるような体制を取ることが、一番売上にも繋がりますし、成果にも繋がると思います。

倉野尾さん
西川や他のメンバーでホームページをちょこちょこと今弄りだしているんです。

ホームページからの問い合わせを色々と計測しているんですが、去年から比べると結構増えていて、直近の7月・8月だと1日に1~2件ありますね。

小川
そうなんですか、それはすごい!

倉野尾さん
数は増えてるんですよ!そういうところでも効果は出ています

小川
ありがとうございます。

弊社オフィスも御社から近いですし、何かお力になれることが御座いましたら、いつでも仰っていただければ引き続きサポートさせていただきます。

西川さんを通じてでも良いですし、個別でも構いませんので。

本日は、貴重なお時間をいただきありがとうございました。西川さんにも宜しくお伝えください。


実際のインタビュー動画はこちら

西川さんへのインタビューはこちら

詳細はこちら

金剛株式会社様との取り組みを
KAB熊本朝日放送のニュース番組で取材していただきました。

2022年4月26日18:15~放送された「くまパワ!」(KAB熊本朝日放送)にて、弊社Webマーケティング講座を受講いただいている金剛株式会社様との取り組みの様子をご紹介頂きました。
熊本駅前に新規開設されたXOSS POINT内の弊社オフィスにて、講義内容に関する対面サポートを行なっている様子を取り上げて頂いております。

2020年7月に開講したWebマーケティング講座「BMP(Break marketing program)」は、2022年7月末時点で1.011名が参加され、全体の約20%が法人でご参加いただいております。

また、Webマーケティング支援を通じて地方創生に貢献するための第一歩として、2022年3月に熊本県・熊本市と立地協定を締結し、4月に熊本オフィスを開設して以来、既に多くの方々や各メディア様から関心のお声を頂いております。
今回「くまパワ!」にて弊社Webマーケティング講座を取り上げて頂いたことで、より多くの方々にWebマーケティングに関心を持って頂ければ幸いです。
弊社では、今後もユーザー様のお声を頂きながら常時サービス改善に取り組み、地域社会の方々、そして日本社会のお力になれるよう努力してまいります。

会社名 株式会社ブレイク
URL https://break-c.com/
代表取締役 小川 佳祐
所在地 ■ 本社
〒531-0074
大阪府大阪市北区本庄東2丁目2-25
クリエイト天八ビル10F [MAP]

■ 熊本オフィス
〒860-0047
熊本市西区春日1丁目14-1
くまもと森都心プラザ2F KUMAMOTO STARTUP CENTER XOSSPOINT. スモールオフィス Room2 [MAP]
電話番号 06-6110-5639
事業内容 Webマーケティング事業
Web広告運用代行
Webサイト・クリエイティブ制作
研修・人材育成事業
許可 有料職業紹介事業許可証
(許可番号:27-ユ-303767)
株式会社ブレイク 大阪本社 熊本オフィス