企業のマーケティング研修で活用できる!無料で学べるWebマーケティング教材・オンライン講座まとめ

はじめに

星の数ほどの商品やサービスであふれかえる現代において、「商品を作れば売れる」時代は完全に終わりました。

それだけ競合他社との差別化が難しくなり、企業がwebマーケティングを学ぶ必要性は年々高まっています。

ひと昔前のように自社商品やサービスが売れなくなり、営業に意識が向いたとしても「売り方がわからない」という中小企業は非常に多いです。

売り上げが年々減ってきて慌ててマーケティングを学び始める企業にとっては、外部研修に予算をかけることが難しい場合もあるでしょう。

そこで本記事では、無料で学べるWebマーケティング教材・オンライン講座を厳選し、企業の社内研修に活用できるように紹介します!

Webマーケティングを無料で学ぶメリット

コストをかけずに専門知識を習得

売上を作る為にwebマーケティングを学ぼうと高額な研修費用をかけてしまっては、会社の経営はより厳しくなり倒産リスクも高まってしまいます・・・

今では有料の講座と同様のクオリティで学習できるものも多く、予算を抑えながら最新のマーケティング知識を得ることができます!

もちろん無料である以上、習得するには時間がかかってしまいますが、少しずつでも社内業務に取り入れていく事でwebマーケティングの力をつけていきましょう!

社員が自分のペースで学習可能

オンライン講座なら、業務の合間や空いた時間を利用して、効率的に学習を進めることができます。

経営幹部や中枢メンバーはフル稼働で動いていて学ぶ余裕はない場合は、オンライン講座を用意しておくことで社員のレベルを底上げできるのも魅力の一つ。

意欲的な社員であれば独学で学ぼうとしますし、学んだことを共有する場を作っていくことで部署内でシェアすることもできます。

最新のマーケティング手法をキャッチアップ

Webマーケティングは日々進化しており、定期的に学び続けることが重要です。

無料教材なら、最新の情報を手軽に取り入れることができます。

現在のマーケティング手法そのものが有料級の情報を無料で提供してファンを作っていく流れになっていますので、無料でも十分にwebマーケティングの基礎を固めていくことは可能です!

おすすめの無料Webマーケティング教材・講座

それでは次に、無料でwebマーケティングを学び、社内業務に取り入れていく手段としてどんな教材や講座があるのかご紹介していきます。

Google デジタルワークショップ

Googleが提供する無料のオンライン学習プラットフォームです。

デジタルマーケティング、データ分析、プログラミングなど、実践的なスキルを学べます。

初心者でも分かりやすい内容で、自分のペースで学習できるのが特徴です。

学習タイプオンライン自己学習型
特徴・すべてのコースが無料で受講可能
・動画+クイズ形式で楽しく学べる
・「デジタルマーケティングの基礎」などのコースでは修了証を取得可能
サポート内容・FAQ・ヘルプセンター
・コミュニティサポート(コースによる)
・一部のコースではメンター制度あり
カリキュラム・デジタルマーケティングの基礎(修了証あり)
・SEO(検索エンジン最適化) の基礎
・SNSマーケティング(Facebook・Instagram・YouTube活用)
・コンテンツマーケティング
・Google 広告の使い方
こんな方に向いています中小企業の若手社員向け!

まとめ(こんな企業・担当者にピッタリ!)

✔ デジタルスキルを社員に無料で習得させたい

✔ 初心者向けの分かりやすい教材を探しているマーケティング担当者

✔ 修了証の取得手当を支給して社員のやる気を高めたい現場責任者

Googleデジタルワークショップは、完全無料で学べる高品質な学習プラットフォームです。

初心者でも安心して学べるので、デジタルスキルを伸ばしたい方はぜひ活用してみてください!

公式サイト:https://skillshop.exceedlms.com/student/catalog/list?category_ids=7887&locale=ja

HubSpot アカデミー

マーケティング、営業、カスタマーサービス、CMS(コンテンツ管理システム)などに関するスキルを無料で学べるオンライン学習プラットフォームです。

特にインバウンドマーケティング に強みがあり、企業の成長に役立つ知識を体系的に学べます。

学習タイプオンライン自己学習型
特徴・すべてのコースが無料で受講可能
・動画+クイズ形式で楽しく学べる
・基礎レベルのコース から専門的なトレーニングまで幅広い
・一部のコースを修了すると公式の認定資格を取得可能
サポート内容・FAQ・ヘルプセンター
・コミュニティサポート(HubSpot Community)
・HubSpotの専門家によるサポート(英語のみ)
カリキュラム・インバウンドマーケティング & コンテンツ戦略
・インバウンドマーケティング認定資格(修了証あり)
・SEO(検索エンジン最適化)の基礎
・コンテンツマーケティング
・SNSマーケティング
・Eメールマーケティング
こんな方に向いていますマーケ初心者の営業職向け!

まとめ(こんな企業・担当者にピッタリ!)

✔ マーケティングや営業のスキルを無料で社員に学ばせたい経営者

✔ HubSpotのツールを活用して仕事を効率化したい現場責任者

✔ インバウンドマーケティングの専門知識を得たいマーケティング担当者

HubSpotアカデミーは、 無料かつ実践的な学習ができるプラットフォームなので、マーケティングや営業のスキルを身につけたい方に最適です!

公式サイト:https://academy.hubspot.jp/

Udemy 無料マーケティング講座

Udemyは、世界中の講師が提供するオンライン学習プラットフォームです。

マーケティング分野の講座も豊富にあり、一部の講座は無料で受講できます。

特に初心者向けの講座も多く、基礎から実践的なスキルまで幅広く学べます。

学習タイプンライン動画学習(オンデマンド)
特徴・短時間の入門コースから数時間の詳細な講座
・クイズや演習付きの講座がある
・「買い切り型」の学習スタイルで、無料講座は一部の機能が制限される
サポート内容・講師への質問機能
 ※無料講座では、講師への質問やサポートが受けられない場合がある
・コミュニティ・レビュー機能
・ダウンロードとオフライン視聴
カリキュラム・デジタルマーケティング基礎
・SEO(検索エンジン最適化)入門
・SNSマーケティング
・ Eメールマーケティング入門
・コンテンツマーケティングの基本
こんな方に向いています社内研修でカリキュラムに組みたい企業

まとめ(こんな企業・担当者にピッタリ!)

✔ マーケティングの基礎を社員に無料で学ばせたい経営者

✔ SEOやSNSなどのデジタルマーケティングを社内に取り入れ、売り上げを伸ばしたい営業責任者

✔ Udemyの使い勝手を試したい現場責任者

Udemyの無料マーケティング講座は、これからマーケティングに力を入れていく企業にとって基本を学べる良い教材です。ただし、より詳しく学びたい場合は、有料講座を検討するのも視野に入れましょう。

公式サイト:https://www.udemy.com/ja/topic/marketing-strategy/free/?srsltid=AfmBOoqsGlKxNZWaHRasfqF_-k87M7_l_dqpVZhVmTPTY12fO4lBFAaD

Moz SEOガイド

SEO(検索エンジン最適化)の基本を初心者向けに分かりやすく解説した無料のオンラインガイドです。SEOツールを提供するMozが作成したもので、Google検索での上位表示を目指すための知識を学べます。

学習タイプオンラインテキスト学習
特徴・図解や具体例が豊富で初心者でも理解しやすい
・ただの理論ではなく実際にSEO対策を行う方法や具体例が含まれている
・学んだ内容をすぐに活用できる
・グローバルで評価の高いSEOガイド
・多くのマーケターやSEO担当者が参考にしている
サポート内容・FAQ・ヘルプセンター
・Mozコミュニティでユーザーと情報交換可能
・SEOツールの無料トライアル
・SEO分析ツールを提供
カリキュラム第0章 クイックスタートSEOガイド
第1章 SEOの基礎
第2章 検索エンジンの仕組み
第3章 キーワードリサーチ
第4章 オンサイト最適化
第5章 オンページSEO
第6章 テクニカルSEO
第7章 リンク構築と権威の確立
第8章 SEOの成功の測定と追跡
第9章 SEO用語集
こんな人に向いています企業のwebサイト運営の担当者

まとめ(こんな企業・担当者にピッタリ!)

✔ 新たにマーケティングの部署を新設する企業

✔ SEOを基礎から学びたいマーケティング担当者

✔ webマーケティングについて社内研修やトレーニングで活用したい企業

MozSEOガイドは、初心者でも理解しやすく実践的なSEOスキルを身につけられる無料の学習コンテンツです。Webサイトの検索順位を上げたい人にとって、最適な入門教材といえます。

公式サイト:https://moz.com/beginners-guide-to-seo

YouTubeのマーケティング講座

YouTubeには、マーケティングに関する情報を学べるチャンネルが多数あります。その中でも、以下の3つのチャンネルは特に実践的な知識を得られるため、初心者におすすめです。

Neil Patel(英語): SEO・コンテンツマーケティング

Neil Patel(ニール・パテル)は、世界的に有名なデジタルマーケターで、SEOやコンテンツマーケティングに関するノウハウを発信しています。

・英語だが、視覚的な説明が多く分かりやすく、短時間で具体的なSEO対策を学べる
・Google検索で上位表示するための戦略を解説
・キーワードリサーチや被リンク戦略など、具体的なSEO手法
・コンテンツマーケティングに強い
・グローバルなマーケティング手法を学びたい人に最適

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/neilpatel

マナブのブログ戦略: SEOとブログ運営

マナブさんは、日本の人気ブロガー・マーケターで、SEOを活用したブログ運営や副業に関するノウハウを発信しています。

・SEOを活用したブログ運営とブログで稼ぐための基本戦略
・SEO対策の実践方法(キーワード選定、記事構成など)
・Googleアドセンスやアフィリエイトでの収益化方法
・ブログ初心者が失敗しがちなポイントの解説
・自身がブログで月100万円以上稼いだ実体験を元に解説

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@manabuch/playlists

リスティング広告最適化チャンネル: Google広告の運用

リスティング広告最適化チャンネルは、Google広告の効果的な運用方法を解説する日本のチャンネルです。

・Google広告の設定方法(検索広告・ディスプレイ広告・YouTube広告など)
・自身がブログで月100万円以上稼いだ実体験を元に解説
・予算管理やクリック単価の調整方法や効果的な広告クリエイティブの作成
・広告の最適化に特化し、クリック率(CTR)やコンバージョン率(CVR)を上げる方法
・効果的な広告ランディングページの作成
・実際の運用データを基にした解説や失敗しやすい広告設定のパターンとその改善策

YouTubeチャンネル例:https://www.youtube.com/@adgate

まとめ(どのチャンネルを選ぶべきか)

・検索上位表示を狙ってwebからの集客を狙う場合は、Neil Patelチャンネル

・自社サイトへ流入したお客さんに商品を販売して収益化を目指すならマナブチャンネル

・広告かけて一気に売上の拡大を狙うならリスティング広告最適化チャンネル

それぞれのチャンネルは、SEO・ブログ運営・広告運用という異なる分野に特化しているため、自社の目的に合ったものを選ぶと良いでしょう。

Neil Patelマナブさんリスティング広告
分野SEO、コンテンツSEO、ブログ運営広告運用
特徴と内容・キーワードリサーチ
・被リンク施策
・英語で解説
・Google上位表示手法
・ブログ収益戦略
・アフィリエイト手法
・月100万円ノウハウ
・失敗するポイント
・web広告設定
・クリエイティブ作成
・広告の最適化
・効果的なLP作成

研修での活用方法

次に、自社で求めるwebマーケティングのスキルやレベルに合わせて、社内研修で取り入れていくための活用方法を3ステップでご紹介します。

カリキュラムを作成する

無料の講座を組み合わせて、独自の研修カリキュラムを作成しましょう!

【例】基礎編: Google デジタルワークショップで基本を学ぶ

   応用編: HubSpot アカデミーで実践的なスキルを強化

   実践編: 社内でブログやSNS運用を実践しながら学ぶ

マーケティングを社内で内製化していくにはすぐには成果は出せませんが、これらのステップを踏んでいくことで着実に成果は少しずつ出てきます。

社内研修のカリキュラムを作成して、社員のレベルアップを図っていきましょう!

ワークショップを開催する

学んだ内容を社内で共有し、ディスカッション形式のワークショップを行うことで知識の定着を促します。

ここで議題として挙がった項目はそのままナレッジとして蓄積できます。

また、実践して成果が出た項目は成功事例共有などをして積極的にアウトプットをする機会を作っていきましょう!

成果を評価する

評価制度を設けるなど、環境がなければ社員が自走する仕組みを作れません。

マーケティング担当者が、意欲的にwebマーケティングの学習に取り組めるように成果はきちんと評価してあげましょう!

また、受講者が学んだ内容をどの程度理解できたか確認するために、クイズやケーススタディを導入しましょう。

企業向け!おすすめの有料webマーケティング講座

これまでお伝えしてきたように、無料の教材や講座であってもマーケティングを学ぶことが出来ます。

それを社員研修としてカリキュラムに落とし込み、マーケティング担当者を育成することもできます。

しかし、マーケティングに関して詳しい担当者が社内にいない状態では、いくら知識を得たとしても実践した内容を正当に評価することはできません。

間違った方向性のまま実践して、効果が薄いままwebマーケティングの施策をやり続けることは得策とは言えませんよね。

だからこそ紹介させてください。

弊社、株式会社ブレイクは法人向けの新たなサービス「WEB集客マスター講座」を開発しました。

これまで弊社は、個人向けにBMP(Break Marketing Program)というwebマーケティング講座を提供してきました。その中で、「法人向けの講座は無いの?」と企業のマーケティング担当者から聞かれることが多くなってきました。

有料のマーケティング講座は数多くありますが、弊社の「WEB集客マスター講座」が他社のサービスと決定的に違う点は以下の通りです。

・マーケティングの基礎から広告運用まで幅広く学ぶことが出来る
・テキストや動画で学んだあと、実践課題に取り組むことで知識の定着を図る
・課題を提出することで、弊社のプロの講師陣からフィードバックがもらえる
・半永久的に教材で復習することが出来る
・リスキリング助成金の対象となっているので、安価にマーケティングを習得できる

こちらのページでwebマーケティングの熱い想いを語っていますので覗いてみてください。

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございます!

本記事でご紹介したように、無料で学べるWebマーケティング講座を活用することで、企業のマーケティング研修を効果的に進めることができます。 

GoogleデジタルワークショップやHubSpotアカデミーなどを組み合わせて、実践的なカリキュラムを作成することがポイントです。

ぜひ、これらの無料教材を活用して、マーケティング研修の充実を図りましょう!

もっと飛躍的に業績を上げていきたい場合は、弊社の講座も検討していただけますと幸いです!