【元受講生の本音】株式会社ブレイク評判/小川氏のBMPは怪しい?高額? 2025.09.26 セミナー マーケティング セミナー, 株式会社ブレイク, 評判 Webマーケティング講座を検索していると、「Break Marketing Program:ゼロから始めるWebマーケティング授業」というフレーズを見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。BMP(Break Marketing Program)は株式会社ブレイクが運営するWebマーケティング講座です。初心者の方でもプロのマーケターを目指せるという特徴があるのがBMPなのですが、口コミサイトで検索してみると「良いの?どうなの?」から「怪しい?」と懐疑的なものまで、その評価は様々です。そこで、株式会社ブレイクは一体どんな会社なのか、なぜこの会社を立ち上げ多くの支援事業を行っているのか、創業者「小川佳祐氏」から深掘りしていく、口コミだけではわからない株式会社ブレイクの「どんな」に迫ります。約10年間、子育てとパートをしてきた中で年齢的な体力の衰えを感じ、何かを変えたいと感じた時に出会ったのが小川さんの「ゼロから始めるWebマーケティング授業」でした。この出会いをきっかけにBMPでWebマーケティングを学び卒業した経験から、この度運営の方より「卒業生目線で記事を書いてほしい」とのご依頼をいただきました。卒業後2か月で案件をいただけるまでに成長できるリアルな体験談も踏まえて、BMPをお伝えしていきます。本気で「これからの自分を変えたい!」と考え、「でも何から始めれば…」と悩んでいる方へ。元受講生・現卒業生としてのリアルな内情をお届けします。「自分もこんなところで勉強したい!」と、Webマーケターを目指す多くの方にとってBMPが自分の価値を見出すための力になれると感じていただけたら幸いです。 目次 1. なぜ「怪しい?」元受講生からみたBMPとは 1.1. 「BMPは怪しい?」実際に受講してわかる真実1.1.1. 検証①:良い口コミしかない1.1.2. 検証②:受講料が高い1.1.3. 検証③:「稼げる」って嘘くさい1.2. 【必要?】受講前の個別面談2. 信頼できる?株式会社ブレイクと創業者「小川佳祐氏」とは?2.1. 株式会社ブレイクとは?主要事業と社会的貢献2.2. 創業者 小川佳祐氏の実績2.3. 小川さんの軌跡 ~BMP立ち上げ~2.4. 元受講生からみた小川氏の受講生たちとBMPへの熱い想い3. 【3冠達成】BMPはなぜ選ばれるのか?コースと料金プラン3.1. 【BMP】個々に合わせた3つのコース3.2. 各コースの具体的な受講料|補助金制度の利用について3.3. 未経験から実践経験!包括的に仕組まれたカリキュラム3.4. 【身に付くスキル】3.5. 現役マーケターが講師陣!即戦力につながる現場目線のアドバイス4. 【口コミ検証】良い?悪い?BMPの評判4.1. 低い評価の口コミからみるBMP4.1.1. 口コミ①:総合評価:★★2.04.1.2. 口コミ②:総合評価:★★★3.04.1.3. 口コミ③:総合評価:★★★3.04.2. 高い評価の口コミからみるBMP4.2.1. 口コミ①:総合評価:★★★★★5.04.2.2. 口コミ②:総合評価:★★★★★5.04.2.3. 口コミ③:総合評価:★★★★★5.04.3. 【口コミ評価まとめ】4.3.1. ◎ 評価の低い口コミ4.3.2. ◎ 評価の高い口コミ4.3.3. ◎ 総評4.4. 2,700名以上が受講!利用者の特徴4.5. 【受講者の特徴】5. 受講したからわかる!BMPの2つのデメリットと4つのメリット5.1. メリット1:スキルアップも独立も!不安や悩みの道筋がわかる!5.2. メリット2:いつでもチャットで専任講師によるマンツーマンのサポート5.3. メリット3:受講中も卒業後も仲間とつながれる|BMP独自のコミュニティ5.4. メリット4:【稼げるにつなぐ】卒業後の案件紹介制度6. こんな人におすすめしたい!元受講生・現卒業生からのリアルな感想6.1. 安心・信頼できる環境で稼げる力を身につけたい!6.2. 完全独学志向の方は別の学びの検討も7. 【各業界で活躍】本気で取り組んだ卒業生たちの現在7.1. 40代一児のママさん小神さんのインタビュー7.2. 50代社会人経験無しから受講した大島さんのインタビュー7.3. 20代男性自動車エンジニアからWebマーケ業界へ転職した椎名さんのインタビュー8. まとめ なぜ「怪しい?」元受講生からみたBMPとは Webマーケティングを学ぶ環境が増える中、BMPは「未経験からでも実務に活かせる力を育てるスクール」として評判を集めています。そんなBMPですが「本当に何も知らない未経験だけど大丈夫?」や「なんか怪しい」などいまいち内容がわからない方からは不安の声も上がっています。そこで、実際に受講し卒業した自身の経験も踏まえ「BMP」の中身を解説いたします。 「BMPは怪しい?」実際に受講してわかる真実 BMPを検索すると「 BMP 小川 怪しい」という言葉を時々目にします。正直、受講した私は「どういうことだ?」と目を疑いました。そこで「怪しい」に関連するWebサイトをのぞいてみると、その内容になるほどと納得しました。以下でその疑念を検証していきます。 引用元:TikTok 検証①:良い口コミしかない 確かに、口コミサイト等で高評価が多く「逆に怪しい」と疑念を抱く方も少なからずいることでしょう。投稿主が受講生という事もあり、何か裏があるのでは…と感じる方も中にはいるかもしれません。しかし、実際に受講した私が感じたのは、個々の背景は違うものの、BMPに対して感じたことが「ほぼ同じ」という事でした。 ・講座のボリュームが多く、勉強時間の確保が大変でしたが、講師のサポートでなんとか卒業できた。・未経験で内容が難しく感じたが、何度も復習できる環境やマンツーマン体制で講師のアドバイスがあり、無事に卒業できた。 上記のように「課題の多さ」「時間確保の大変さ」といった大変な面を正直に語っている受講生が多いのが実情です。つまり「良い口コミしかない」というより「大変さを乗り越えて成長できた」という声が目立つのです。 検証②:受講料が高い BMPの受講料は私が選んだ18週コースで、470,800円+入学金33,000円と決して安い金額ではありません。 ・受講料はやや高めだが、講座のボリューム内容と実践スキルを習得できる・講師の手厚いサポートがあり、挫折することなく確実に自分の力になる。 ただ、上記のように講座のボリュームや講師の手厚いサポートがあり確実にスキルアップにつながるという点で、多くの受講生が金額に見合った価値があると実感しています。また、国の補助金制度が利用できるので、受講料もかなりお得になる可能性もあります(※4章で解説)。 検証③:「稼げる」って嘘くさい スクールの広告で時々見かける「受講すれば〇〇円稼げます」という表現は実に嘘くさいですよね。事実、この表現は大きな間違いです。実際には受け身でいては1円も稼げません。BMPでは「稼ぐための力が身に付く」としっかりと伝えています。BMPで学んだら自信を持って自分から動いていきましょう。私自身、講座で学んだスキルを自ら行動に移した結果、卒業後の案件をいただきました。キャリアアップに不安がある方でも、BMPでは「キャリアアップ支援」がありますので、そちらを利用することもできます。もちろん努力は必要ですが、BMPは本気で取り組む努力を支えてくれる環境があります。 【必要?】受講前の個別面談 ここで、受講前の個別面談についてご説明させていただきます。BMPは無料体験授業を受講した後、講座を申し込む前に無料の個別面談があります。「何のために行うのか?」決して入会への勧誘やクロージングではありません。BMPの講師との面談で「本当にこの講座を申し込んでいいのか」を自分が検討し、最終決断を考える場となります。 【個人面談の内容】現在の自分の状況説明(将来的な不安事・キャリア相談)ヒアリング後、担当者(講師)から自分に合った学習の進め方の提示BMPに対しての自分の疑問や不安に対して担当者からのアドバイス この個人面談があるからこそ、高額と言われている中でBMPへ受講の決断がミスマッチにならず卒業後の満足度につながっているのではないでしょうか。 Webマーケ未経験の私が参加した無料の体験授業で、マーケティングの世界がとても楽しく感じられるほど理解を深められ、不安だった将来への展望が見えたことでBMP一択と考えていたので迷いはありませんでした。その上で、個別面談の際に「マーケティングを学んだ先には将来の選択肢が広がる」という講師のお話を伺い、漠然としていた今後の働き方について具体的なステップの踏み方を考えることができました。BMPの講師を務める担当者と面談を行い、自分の現在の状況や今後の目標に対してBMPの講座がどのような影響を与えてくれるのか、自分は本当に受講する意思があるのかを確認するためにも大事であると言えます。 ▼▼「今すぐ自分を変えたい!」私が体験した無料授業はこちら▼▼BMPの『Webマーケティング1Day無料体験授業』 信頼できる?株式会社ブレイクと創業者「小川佳祐氏」とは? スクール選びで料金設定や講座内容は確認するものの、その母体となる会社はどんな会社なのかはあまり考えないかもしれません。スクール事業だけの企業で「講師陣は現役Webマーケターのプロ集団」ということでしたら謎ではないでしょうか。後悔しないスクール選びをするための一つの要素としてどのような事業展開をし、社会的にどれほど信頼を確得しているのか、基本情報以外にも焦点を当て見ていきましょう。 株式会社ブレイクとは?主要事業と社会的貢献 それでは、株式会社ブレイクが何をしている会社なのか、企業情報を見ていきます。 【企業理念】 「Break The Border(境界線を壊す)」をスローガンに掲げ、キャリアを考える上で壁と感じる全ての境界線を壊していこう、という強い想いがあります。「関わる全ての個人・企業様の目標達成にコミットし、3つの壁を乗り越え現状を打破して成長・事業拡大することに貢献します」と謳っているように、様々な企業・自治体と連携をしながら日々躍進しています。 【会社概要】 会社名株式会社ブレイク住所大阪府大阪市北区本庄東2-2-25 クリエイト天八ビル10F代表小川 佳祐事業内容Webマーケティング事業Web広告運用Webサイト・クリエイティブ制作研修・人材育成事業有料職業紹介取引先企業ヤフー株式会社グーグル合同会社Facebook Japan株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 他 大阪本社をはじめ、熊本県・岐阜県・大分県・香川県など各地に拠点を構えており、Webマーケティング事業やスクール事業など多岐に渡る事業を展開しています。 Google・Yahoo!JAPANの認定パートナー取得 現在は熊本県・大分県とパートナーシップを結ぶなど地方創生プロジェクトを手掛けており、社会貢献にも力を注いでいます。 熊本県庁で、熊本市との立地協定調印式 【主な連携・締結先】 ・業界初。熊本県熊本市と立地協定を締結「地方移住者支援プロジェクト」・クラウドサーカス株式会社とパートナー契約・大分県庁と連携「Webスキル習得×移住者転職支援プロジェクト」・さくらインターネット社と業務提携 【メディア掲載】多数のメディアにも取り上げられています。 ※一部紹介 くまモンを着て熊本のニュース番組に出演した小川さん 創業者 小川佳祐氏の実績 医療・士業・教育・人材・物販・店舗集客・選挙関連など様々なクライアントの支援を行い、集客コストを半分にしながら集客数を4倍に増やすなどの実績を上げている小川さん。各方面から「集客のスペシャリスト」と謳われるようになった背景にはどのような経緯や実績があるのか、詳細を見ていきましょう。 株式会社ブレイク創業者・BMP代表小川さん 【SEO施策】・男性高所得者向けSEOメディアを公開から半年で月間200万セッション達成。 【広告運用】・月間1億円以上のリスティング広告予算を運用し、集客コストを半分に、集客数を4倍に増やすなどの成果。例:ヴィレッジヴァンガード株式会社でSNS運用攻略特別セミナー開催。SNS運用を開始し、新規スタートから開始2か月で「いいね総数10万獲得」。110万回再生などバズり動画の配信に成功。 【官民連携】・経済産業省や内閣府などの国家機関や、複数の自治体の公式事業に携わる。例①:経済産業省の「リスキングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択。例②:2022年3月から熊本県熊本市と立地協定を締結し「地方創生プロジェクト」第1弾をスタート。その後岐阜県で第2弾も開始。例③:大分県と連携し「移住者支援プロジェクト」を開始。 【連携先ご担当者様から実際の評価の声】 ▶おおいた創生推進課:浅利様数年前から「年間50名の移住者を目標」に地方移住に向けた様々な施策でのプロジェクトを開始。「年間50名移住」の目標を3年間で1度も達成は果たせなかった。その後、県内企業からのヒアリングや地方創生の実績から株式会社ブレイクと連携し施策にBMPを採用。その結果、想定以上の反響があり、3年間で果たせなかった「年間50名移住の壁」をわずか3か月で突破し、自治体の負担や集客コストも大幅に軽減できた。Webマーケティングと地方移住の親和性を改めて実感した。 ▶岐阜県の地元企業 金剛株式会社 広報担当者様ITスキルを身に付けて会社に貢献したいという熱い思いからBMPを受講。上司の方から「部下が主体的に自信を持って施策を提案できるようになった。ホームページからの問い合わせも増えている」と高評価をいただきました。 【Webマーケティング事業】・2020年7月の「BMP」開校から、国内・海外から2,700名以上の受講者を獲得。 小川さんの軌跡 ~BMP立ち上げ~ 今では株式会社ブレイクの代表を務める小川さんですが、若い頃はなかなかの苦労人だった事をnoteで綴っています。 ▶【自己紹介】幼少期から人生を赤裸々に振り返ってみたら、大卒ニートがなぜ起業に至ったか 理想を追い求め「株式会社ブレイク」を起業。「Web関連の事業」が理想の働き方ができると考え、Webマーケティング事業を立ち上げました。そんな中、コロナ禍の影響で対面で働いている方からの相談を受け、不安や困っている人が多くいると感じました。そこで、小川さん自身が経験したWebマーケティングを未経験から学んだ時に感じた体系的に且つ最短で身に付く環境があればという想いと、「困っている人を助けたい」という気持ちからBMP(Break Marketing Program)が誕生しました。今ではメディア出演も果たすなど、数多くの実績を積み上げている小川さんですが、根底には自分がかつて大変だった経験をしたからこその「時間の大切さ」を改めて実感し、挑戦しない事へのリスクがいかに大きいかを思い知らされたと言います。その上で小川さん自身が掲げる「関わる人の成功に貢献し、喜ばれる仕事をしながら、好きな時間に、好きな場所で、好きな人たちと、自由に過ごす」という理想を実現するための手段を、同じように感じている方へ教授できたらという想いが「BMP(Break Marketing Program)」に込められているのではないでしょうか。「多くの方の力になりたい」という小川さんの熱い想いが、今あるBMPの評価に繋がっているのだと感じます。 元受講生からみた小川氏の受講生たちとBMPへの熱い想い 受講生・卒業生から「小川さんの人柄が素晴らしい」と言う声をよく目にします。私がSNSで小川さんの広告を見かけ、何の根拠もなく「ここだ!」と感じたのは何かオーラがあったのかもしれません。実際、オンラインでのトークセッションでは、これだけの実績を持っている方でありながらかなりフランクな方という印象でした。小川さん本人が受講生や卒業生の悩みに真剣に答えてくれる、会社のトップとの距離感がこんなにも近いスクールは他に類を見ないのではないでしょうか。 最近BMPを卒業された受講生さんが、インスタで感想を投稿してくれました!先日東京オフライン勉強会でお会いして、直接感謝の言葉をいただいて本当に嬉しかったなぁガンガン成果を出せるように、BMP卒業コミュニティや勉強会など引き続き積極的に活用してくださいね😁👍 pic.twitter.com/ibyczKah2r— 小川佳祐@BREAKな社長 (@Break_ogawa) July 30, 2025 小川さん自身も「自分が社会の中で使えるスキルが何もない」と感じていたこと、ご自身の原点が「チャレンジ」だと悟ったこと、まさに悩める私たちと同じような経験をされてきたからこそ受講生・卒業生に対して「同じ目線」で接することができるんだな、と感じました。卒業生たちからも「小川さんの人柄の良さを感じる」との声が多いのも、BMPに対して情熱を注いでくれている小川さんならではだと改めて実感します。 引用:X(旧Twitter) フレンドリーで親しみのある小川さんですが、日々Webマーケティングに関連する最新情報も発信しており、やはりその専門性の高さが伺えます。 人は誰もが壁を抱えている。社会の常識や周囲の期待、自分の限界。その壁を越えると景色が変わる。BMPはその一歩を支える場所。全国に同じ志を持った挑戦する仲間が増え、つながりが生まれ、挑戦の連鎖が未来を動かしていく。その景色を関わる仲間たちみんなで一緒に見たい。Break The Border.— 小川佳祐@BREAKな社長 (@Break_ogawa) September 15, 2025 こうした経緯から、BMP(Break Marketing Program)は「時間と場所に囚われない働き方」を実現するため、小川さん自身の経験とWeb業界の変化の早さに対応した「Webマーケティングの本質を理解し身につける」に特化した講座となり、多くの卒業生から「大変だけどやってよかった」と満足度の高い結果に結びついてるのだと改めて実感しました。 【3冠達成】BMPはなぜ選ばれるのか?コースと料金プラン 2021年日本マーケティングリサーチ機構のアンケート調査でBMPが3冠達成いたしました。 ・採用担当者が選ぶ 入社前に受けさせたい Webマーケティング講座 No.1・経営者が選ぶ スタッフに受けさせたい Webマーケティング講座 No.1・現場で必要な知識・実践スキルが短期間で身につくWebマーケティング講座 No.1 多くの方から選ばれているBMPですが、他のスクールと何が違うのか、コース内容・料金など詳しく解説していきます。 【BMP】個々に合わせた3つのコース BMPでは「受講生専用の学習サイト」があり、個人のライフスタイルに合わせたスケジュール確保や隙間時間などいつでもどこでも学べるようになっています。 コースこんな方におすすめ必要確保時間/週※講座内容特典12週コース短期間で集中して早く身につけたい18時間以上/週例:平日5日間×2時間=10時間週末2日間×4時間=8時間合計=1週間で18時間・Lesson0~Lesson12まで段階的に構成されたカリキュラム。・基礎・戦略設計・Webサイト・LP制作・SEO対策・ライティング・Web広告運用・データ分析・各レッスン課題(卒業後のポートフォリオとして活用)・卒業後の学習サイト閲覧無制限・卒業後もチャットで質問可能(受講生優先)18週コース両立しながらでもしっかり学びたい11時間以上/週例:平日5日間×1時間=5時間週末2日間×3時間=6時間合計=1週間で11時間24週コース時間をかけてじっくり学びたい8時間以上/週例:平日5日間×1時間=5時間週末2日間×1.5時間=3時間合計=1週間で8時間 ※必要確保時間の「例」はあくまでも目安です。その他、隙間時間の学習も含まれています。 12・18・24週コースと3つのコースがありますが、講座内容・特典についてはどのコースも同じとなっています 💡休学制度受講中に「この時期は学習時間の確保が厳しい」などご自身の都合で学習時間の確保が難しい場合、最大1ヶ月の「休学申請」が可能です。 以下で各コースの受講料や補助金制度での実質額をそれぞれ見ていきましょう。 各コースの具体的な受講料|補助金制度の利用について 最初の自己投資には勇気がいるでしょう。しかし、BMPはそれに見合った価値のある講座内容であること、国から採択されたWebマーケティングスクールですので、実質負担額を軽減させる助成金制度を利用することができます。 【各コース料金と助成金制度利用時の負担額】 コース入学金受講料合計助成金利用時の実質負担額12週コース33,000360,800393,800143,20018週コース470,800503,800183,20024週コース580,800613,800223,200 ※分割払い対応:ショッピングクレジット:2~36分割※別途分割金利が発生します。(詳細は事務局までお問い合わせください) 【助成金申請制度】「興味はあるけど受講料が…」と躊躇している方、必見です。BMPは経済産業省から「リスキングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されているため、受講料が最大70%(上限56万円)補助される可能性があります。例えば、私が利用した「18週コース」の場合、実質20万円以下で受講できる計算になります。この制度を利用すれば「本気で人生を変えたい」という方にとって、非常に大きな後押しになるはずです。補助金の利用にはいくつかの審査や条件がありますので、まずは無料講座受講後の「個別面談」で、ご自身が対象になるか気軽に相談してみることをおすすめします。 ▼▼「受講料最大70%キャッシュバック」が気になる方はこちら▼▼ 未経験から実践経験!包括的に仕組まれたカリキュラム 元受講生として特に印象的だったのは、BMPのカリキュラムが「順を追って身に付いていく」ように設計されていることです。基礎から実践でも使えるポートフォリオ制作まで、段階的なカリキュラム内容となっており、私のように「未経験で何もわからない」という状況であっても徐々に難しい内容となっていきますが、本質をしっかり学べるのでスタートからつまずくことはなく自然と力がついていきます。カリキュラムの内容は「アウトプット8割」と、実践的な要素を重視した内容となっており、それぞれの内容の「手段と本質」を学べるような構成となっています。 ※12・18・24週コースでは上記のカリキュラムをそれぞれの期間で実施する事となります。 【身に付くスキル】①:Webマーケティングの基礎知識・リサーチ・戦略の立案など②:SEO・Web制作の実践学習で仕組み・Wordpress全体③:Web広告う運用・データ解析の実践学習でSEO対策で記事制作・LP作成・媒体選定・運用の最適化・データ分析と改善案提案・SNS広告・ディスプレイ広告運用 インプットした知識を実践課題ですぐにアウトプットしていくので、課題を終える毎に成長を実感できます。 【実際の受講中に制作した課題例】 カリキュラム以外にも 💡個人のガントチャートで進捗・課題提出期限など一目でわかる💡毎週の週報提出で質問事項や次の行動がまとめられる など、受講中に迷走しないように管理体制も徹底されています。 現役マーケターが講師陣!即戦力につながる現場目線のアドバイス 実践的な知見でのアドバイスを貰えるのは、現役のマーケターが講師を務めているからこそ得られる特権ではないでしょうか。ただ教科書を見る、Webの知識をたたき込むのとは違い、講師の経験や知識から「即戦力につながるアドバイス」は、未経験者の私でもわかりやすく、納得しながら課題を進めることができました。個人に合わせた「つまずきポイント」も解説してくださり、卒業した今でも講師とのやり取りを見返すこともあります。 ・個人で1週間に学習できる時間によって選択できる3つのコース。・Webマーケティングの基礎から実務でも使えるポートフォリオまで網羅的なカリキュラム。・国のキャリアアップ支援により、受講料の最大70%の助成金制度。・現役マーケターによる実践的な知見からのアドバイス。 ▼▼最短で即戦力になる実践スキルを身につけたい方▼▼ 【口コミ検証】良い?悪い?BMPの評判 上記で小川さんのBMPに対する熱い想いをお伝えしましたが、実際に受講した方々はどう感じたのかを見ていきます。公式だけでは知り得ないリアルな体験談を見ることで、後悔しないスクール選びの検討材料となるでしょう。大手口コミサイト「コエテコ」から評価の低い口コミ・評価の高い口コミを検証していきます。 低い評価の口コミからみるBMP 口コミ①:総合評価:★★2.0現在大学生でも、マーケティングの実務を経験できます!(卒業生:20代女性)転職や副業を目指したものであるため、学生だと講座内容を十分に消化できない可能性がある。やりたいことを抽象的ではなく、具体的にリストアップしてから講座に望んだ方がよい。引用:コエテコ/口コミ掲載ページ① 口コミ②:総合評価:★★★3.0BMPに必要なのは「お金」と「覚悟」と「将来のビジョン」(卒業生:30代男性)十分なスキルの勉強をすることができ、学ぶことも非常に多いですが、受講費用が高いため簡単におすすめすることはできないかなと思いました。引用:コエテコ/口コミ掲載ページ② 口コミ③:総合評価:★★★3.0マーケティング知識0の人がBMPを受講して感じたこと(20代男性)自走力がないとおすすめしません。本気でマーケティングを学びたい方にはおすすめです。引用:コエテコ/口コミ掲載ページ③ 高い評価の口コミからみるBMP 口コミ①:総合評価:★★★★★5.0徹底的にやるならBMP!Webマーケティングの講座をお探しならBMP一択です!真剣に本気で取り組めば必ず結果がついてくるというところと、社長の小川さんをはじめとした講師やスタッフの方々の人柄が素晴らしいです。講座を受けて終わりではなく、そこからのつながりも魅力の一つだと思います。引用:コエテコ/口コミ掲載ページ① 口コミ②:総合評価:★★★★★5.0本気の人にほどおすすめできる、実践的な講座内容と卒業後のサポート体制(卒業生:30代男性)実際に現場での業務を講座内容に落とし込んでおり、非常に実践的と感じた。卒業後の目的に合わせてキャリアコンサルなどの卒業後のサポートも手厚く、単なる情報商材とは一線を画すと思う。引用:コエテコ/口コミ掲載ページ② 口コミ③:総合評価:★★★★★5.0本気で学ぶ姿勢があり、時間をつくれるなら投資する価値あり!(卒業生:20代女性)カリキュラム、講師の質、定期的なセミナー、全ての質が高かったから。引用:コエテコ/口コミ掲載ページ③ 【口コミ評価まとめ】◎ 評価の低い口コミ受講費用が高い。自走力が必要。カリキュラムの内容が多い。◎ 評価の高い口コミ本気で取り組めば必ず結果がついてくる。実践的なカリキュラムで、講座終了後も実際の現場で使える。講師やスタッフが親身になって対応してくれる。オンライン授業なので時間に縛られることなく学べる。卒業後も受講生・卒業生・スクールとつながれる。◎ 総評評価の高い・低いに関わらず、「本気で取り組む姿勢」が大切。料金は高いが講座のボリューム・講師のサポート・卒業後のサポートを考えると投資する価値がある。全てオンラインでの授業なので対面を望まれる方には合わない。 上記の口コミからもわかるように、高い・低い評価に関わらず「本気で取り組む」というフレーズを目にします。やはりカリキュラムのボリュームの多さは時間的にもメンタル的にも厳しいものがあるかもしれません。実際、私も受講中は時間に追われ何度も心が折れかけました。しかし、その度に講師の方からの「ご自分のペースで大丈夫です。」という言葉に何度も励まされました。もちろん、その中にはそれまでの進行状況とその後の具体的なカリキュラムの進め方への丁寧な説明もあったので、一度振り返って自分の中で整理することができ、仕切り直してカリキュラムを進めることができました。 2,700名以上が受講!利用者の特徴 BMP受講生は様々な年代や環境の方が目的を持って受講しています。 【受講生の属性データ】 出典:BMP公式 BMP運営事務局調べ 【受講者の特徴】特徴①:Web知識が無い全くの未経験者特徴②:年代:20代~40代を中心とした幅広い年齢層(10代~60代まで)特徴③:仕事と両立しながらスキルアップを目指した受講特徴④:転職・副業・独立を目指したリスキング特徴⑤:家事・育児をしながら在宅でできる仕事をするためのスキルを学ぶ 日本全国、また海外からも2,700名以上が受講した実績のあるBMPですが、上記の表からも完全に未経験からスタートした受講生は94%と非常に多いことがわかります。私自身も「Webマーケティングって何?」から始めており、「未経験で何もわからない」という方でもWebマーケティングを一から学べる環境が整っています。また、副業・独立・転職のためリスキングを行っている方、自営業でマーケティングを学び更なる集客を目指している方など、様々な方が受講しています。 参考動画:コロナ禍で壊滅的だったダンススクールをWebマーケで立て直した西島さん 受講したからわかる!BMPの2つのデメリットと4つのメリット 「Webマーケティング完全未経験」だった私でも、BMPの学習プログラムを通じて確実にステップアップできました。卒業後2か月で実際に案件をいただけるまでに成長した私が、受講してリアルに感じたデメリット2つとメリット4つを正直にお伝えしていきます。 デメリット1:課題の多さ 口コミでもあるように「課題の多さ」は、確かに実感しました。仕事や育児などとの両立で「時間の確保が大変」という受講生もたくさんいることも事実です。 働きながらの課題は確かに大変。自分としても満足いかない出来になることもあった。それでも実践を交えて学ぶことで今後の事業にいかせそうなアイデアがたくさんたまった。卒業がスタートだ!#BMP— 48マン@BMP (@48BMP_hd) September 9, 2023 私は18週コースでしたが正直大変でした。12週コースで大変だったという声も多く見かけますが、パソコンスキルがほぼ皆無な状態からのスタートだった私にとって、課題をこなす前段階のパソコン操作に苦戦したという点も大きかったと感じます。しかし、私も含め多くの受講生が「大変だったけどやってよかった」と実感しています デメリット2:受講料がやや高い 私が受講を決めた際、他のスクールと比較をしたわけではないので相場がわかりませんでしたが、18週コースで470,800円という金額に「本当にいいのだろうか?」と正直悩みました。しかし、無料の講座体験で「大変そうだけどやってみる価値がある」と感じたこと、当初の年齢的な仕事の制限の不安を考えた時に「今動かないと何も始まらない」という想いから受講を決意しました。このように、課題の多さや受講料の高さは簡単には越えられないハードルでした。しかし「受講して本当に良かった」と思えたメリットの大きさがそれ以上にありました。ここからは、実際にBMPで感じた4つのメリットをお伝えします。 メリット1:スキルアップも独立も!不安や悩みの道筋がわかる! 転職や副業はもちろん、集客を目的とする個人事業主の方にも対応できるのがBMPの強みです。特に、私のように学んだ後「どう活かせばいいかわからない」という方も「無料の個人面談」で担当者からのアドバイスがあり、現状と理想とのギャップが生じないよう、受講後の具体的な行動指針を提示してくれるので安心です。私自身、この面談のおかげで方向性が明確になり、学習のモチベーションを維持できました。 ▶無料の「ゼロから始めるWebマーケティングの授業」であなたの適性を見てみる メリット2:いつでもチャットで専任講師によるマンツーマンのサポート 講座を進めていく中での疑問を講師にいつでも相談できます。このシステムは他のスクールとは違い、回数縛りのない「質問回数が無制限」という驚きのシステムで、多くの受講生からも支持されています。オンライン講座でありながら「一人にさせない」と心強い専任講師がマンツーマンでサポートしてくれます。ここがカリキュラムの多さにも挫折することなく完走できる大きな要因になっていると感じました。 メリット3:受講中も卒業後も仲間とつながれる|BMP独自のコミュニティ 週1回、昼夜にオンラインのチャットルーム「みんなの質問会」が開催され、受講生の憩いの場となっています。受講中の課題の疑問など同じ悩みを共有でき、オンラインセミナーでありながら「仲間」がいるという安心感とモチベーションを保つことができるなど、多くの受講生が参加しています。卒業生も質問会に参加でき、実務案件の相談や仲間と案件を共有するなど、実際の仕事にもつながる重要な場となっています。また、卒業生同士、対面での交流会もあり、参加者同士の悩み相談や案件紹介などが行われています。 ▼BMP卒業生コミュニティPR動画▼ メリット4:【稼げるにつなぐ】卒業後の案件紹介制度 案件獲得したい卒業生に向け、案件の募集を行うチャットがあります。クラウドソーシングなどに載っていない案件で、BMPの卒業生を募集しているため、信頼性が高い上に倍率も低い案件になっています。私自身、この制度のおかげで実際の仕事として卒業後約1か月でライティング業務をいただくことができました。 また、転職・副業・独立支援もサポートされているので、卒業後すぐに収益化を目指せるという点も大きなメリットとなっています 実際に受講してみて「やればできる」という自信につながったこと、将来への目標がはっきりしたことはとても大きな成果で、今の自分を変えられたことを考えると、とても価値のある自己投資であったと実感しています。 こんな人におすすめしたい!元受講生・現卒業生からのリアルな感想 ここまで「BMP(Break Marketing Program)」について述べてきましたが、やはり個人によって相性があるのは当然です。「こんな人におすすめ」と「別の選択をされた方がいいのでは?」と感じる方とを受講した経験を基にお伝えしていきます。 「今を変えたい!」転職・独立・スキルアップを本気で考えている方へ 仕事の悩み、ライフスタイルの変化などで現状に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。かつての私もそうでした。そんな中、偶然目にしたBMPの広告に飛びついたことがきっかけで、半年前とは全く違う自分になれたと実感しています。転職・独立・スキルアップなど「本気で今を変えたい」と思ったら、まず行動することであなたの未来が大きく変わります。 BMPの特徴として 💡即戦力になるWebマーケティングスキルの習得💡体系的なカリキュラムで未経験でもわかりやすい💡伴走型の講師が親身に対応してくれる などが挙げられます。 「何から始めていいかわからない」と悩み続けるより、まず一歩踏み出すことで何年後かのあなた自身も自分の思考も行動も確実に上がっていると実感できることでしょう。本気の覚悟でのぞんだあなたに、BMPも本気で応えてくれます。 安心・信頼できる環境で稼げる力を身につけたい! 多くの方が立ち止まる原因として「わからない」に直面した時ではないでしょうか。更にそれを「後回しにする癖」が自分自身を追い詰めることにつながります。実際、私もわからないことも多く、課題提出期限が迫っている中で手が止まると言う事もしょっちゅうでした。しかし、そのたびに講師の方に質問をし、1日と待たずして回答が得られる環境は大きな安心材料でした。 「わからない」を放置せず、質問回数無制限の特典を使って納得いくまで質問しましょう! 私自身の話なのですが、実際のWebサイトを1から制作し、実際にWordpressで公開する課題があり「こんなど素人が本当にできるのだろうか」と考えながら課題を進めて行きました。理解が追い付かないことが多く、わからないことだらけで不安になったのですが、講師の方の「どんな質問でもしてくださいね」の言葉に甘え、そこでもたくさんの質問をしてきました。その際も迅速にかつ親身になって対応していただけたことで、なんとか無事に公開できました。 完全独学志向の方は別の学びの検討も BMPでは、マンツーマンで講師の方が親身に対応してくれる充実したサポート体制が特徴としてあり、タスク管理も共有していくので、完全に自分のペースで学びたい方・自己管理能力が高い方には少し窮屈に感じるかもしれません。逆に「受け身の姿勢」の方も注意が必要です。BMPは「ただカリキュラムをこなす」だけではなく、「卒業後に自分で動ける力」も同時に身に付けらるような講座内容になっているので、与えられた講座内容を進めていく事で「やった気になる方」には向いていないでしょう。 【各業界で活躍】本気で取り組んだ卒業生たちの現在 「受講後に人生が変わった」「受講して本当に良かった」と多くの卒業生から喜びの声があります。受講生は転職やスキルアップなど、悩みや目的は様々です。そんな中、BMPと出会い、無事に卒業した方々の実際の活躍ぶりをご覧ください。あなたにとってこの動画が一歩踏み出すきっかけになるかもしれません 40代一児のママさん小神さんのインタビュー 出産後、パートと育児を両立していたが、パートの将来性に不安を感じ受講し、卒業後初月からSEOライティングのお仕事を継続受注している。 50代社会人経験無しから受講した大島さんのインタビュー 何から始めたらいいかわからなかったが、Web販売の必要性を感じ受講。卒業後は競合分析などの問題点に気づけるようになり、どんな状況変化にも自分で解決できるスキルと自信がついた。 20代男性自動車エンジニアからWebマーケ業界へ転職した椎名さんのインタビュー 現職のやりがいに疑念を抱き、スキルアップのために未経験から受講した。実践形式の課題が多かったので自然と身に付いていき、卒業後はBMPからの紹介でWebマーケティング会社への転職に成功した。 まとめ これまでBMP(Break Marketing Program)と株式会社ブレイクについてお話してきました。「本気の人を本気で応援する」というスタンスはどちらにも共通し、網羅的なカリキュラムと小川さんの想いを受け継いでいる講師の方々、これらがBMPにおいて「本当に受講して良かった」と満足できる大きな要因だと感じます。実際に受講してみて、実践型のWebマーケスキルが身に付くのはもちろん、Webマーケにおいて大切なマインドセットも同時に身に付いたと感じます。更に「能動的に学ぶ大切さ」「動き続ける力」がいかに重要かを再認識しました。多くの受講生の「人生が変わった」という言葉は、まさにその通りだと私自身も実感しています。新しい事に挑戦することは決して簡単なことではないかもしれません。しかし、これからの人生を考えた時に現状で満足するのか、それとも「本当に自分のやりたいこと」を見つけるのか、今からの行動で1年後・5年後・10年後の自分の未来を想像すると自ずと答えは見えてくるはずです。BMPで身に付けた力は必ず将来の大きな財産になるでしょう。BMPは受講を決める前に誰でも参加可能な「無料のオンライン授業」を開催しています。まだ動けずにいる方、「Webマーケティングとはどんなものなのか」一度体験してみてはいかがでしょうか。たった1日だけの体験授業であなたの人生が大きくかわるかもしれません。 Webマーケティングに興味を持ったら… ▼無料のオンライン授業「ゼロから始めるWebマーケティングの授業」に申し込む▼
コメントを書く